2017年02月

2017年02月28日

2016年度第3回英検準1級2次最終結果発表


【Today's topic】 

昨日の疲れがまだ残っていますが、今日は火曜日ですので、英会話カフェの日でした。

なんとなんと、また先生とマンツーマン。。。

60分を独り占め・・・

ってか、何でみんな来ないの? 大丈夫だろうか・・・

せっかく家からも近く、リーズナブルな場所を見つけたんだから、早々に潰れるとかだけは勘弁してほしい。


そして、今日はちょっと精神的にも癒されたいな~と思ったので、昔の写真を眺めていました。

今年の夏に行った那須旅行。

たしかここは「那須どうぶつ王国」だったかな?(忘れた・・・

DSC_1294


やっぱ、山ってイイなぁ。夏ってイイなぁ。

あ、そんなことはどうでもイイっいうんでしょ?

わかりましたよ。。。アップしますよ、結果を。

ハイ、どうぞ~!!



新ビットマップ イメージ

新ビットマップ イメージ (7)



一応、初受験の1発合格を果たしました

ふぅ~ 

まずは、いつも見守って下さっている皆さまに感謝ですね。

ほんとありがとうございます。

ちょっとオープニングからフェイント臭かったですか?(笑)

正直、嬉しいというよりはホッとした、という感じでしょうか・・・。

面接当日の田山涼成似の面接官が、もし辛口だったら結構ギリのラインも有り得るな、と思っていたのですが、1次通過者の7~8割が合格する2次面接とだけあって、余程のことが無い限り・・・と予想していたのも事実です。

うん、でも「余裕の合格」でない所を見ると、やっぱり、数多くやらかした「文法ミス」と、聞き取れなかった設問文の個別問題に適当に答えた1問は、しっかりと減点されているようにも思えます(当たり前かw)

3月3日にアップされる「詳細」がどこまで細かいのかわかりませんが、もし判明したらまたアップいたしますので、お楽しみに

これで、見事900点を達成されたたかさんと、無事「合同」祝賀会を開催できる運びと相成りました

ま、準1級については、今後時間をみて、総括したいと思います。

何度も書き込みしていますが、自分のように「ギリギリの学力」で合格を勝ち取る方のために、少しでもお役に立てればと思いますので。

ではでは、今日はこの辺で!!



【今日のJapan News】

「Chinese investors seek old houses in Kyoto」
「Labor-management consensus key for effective rules on overtime limit」




おやすみなさ~い




ここまでお読みいただき、ありがとうございます m(_ _)m  
よろしければポチッとお願いします 

 



knight2000_mh at 23:22|PermalinkComments(2)英検 

2017年02月27日

ディズニーランドでベビーカーが…


【Today's topic】 

めっちゃ寒い中・・・

ディズニーへ行ってきました。

ってか、寒すぎ・・・ この時期に外で50分待ちの行列とか、かなりキツかったですよ

それでも結構な人出。半分以上が学生って感じだったけど、ホント繁盛してますね、この会社(オリエンタルランド)は。スゴイなぁ~。

何十年もの間、ここまで人々を魅了し続ける秘訣って、いったい何なんだろう・・・過去に死亡事故とかも起こしてるのに、何だか不況知らずの独り勝ちって感じですよね。

豪華なパレードとかを眺めてても、私の頭の中は、そんなことが駆け巡ってる訳ですから、ほんとオッサンになるって嫌ですね(あ、別にそれはオッサンになったせいじゃない、個人の問題だ。。。

さて、そのクソ寒い行列中に、こんなサインを見つけて、思わず写メしちゃいました

DSC_1916


また出たよ・・・俺の単語漏れ。

これは知らんかった、子供いるのに。

stroll「ぶらつく」なんて単語は、もちろん知ってますよ。

類語で、wander「(あてもなく)歩き回る、さまよう」とか、browse「(店などでフラフラ)漫然と商品を見る、本などをザッと読む」なんてのも、すぐ関連イメージとしてパッと頭に浮かぶようになりました。

これも、ここ数ヶ月の『パス単連続攻撃』のおかげですね。

ただ、strollerで「ベビーカー」は知らんかった・・・

どうなんですか?コレって「パート1」とかでも出る可能性とかあるんですか?(時々、変に難易度が高い日常語彙とか出たりしますよね?

さらに、調べてみると「ベビーカー」自体が和製英語だそうな。。。

これも知らんかった・・・ あぁ~

和製英語・・・。ネットで拾えば沢山出てきそうですね。

この機会にちょっとググって見直してみよう




スンマセン、今日疲れてるんで寝ますわ・・・




ここまでお読みいただき、ありがとうございます m(_ _)m  
よろしければポチッとお願いします 

 



2017年02月24日

決まった!構文集/カモメはカモメ


【Today's topic】 

ハイどうも~っ!

世間はプレミアムフライデーなんてのを始めるんですか~。

イイなーそういう人達は。

さて、昨日「構文集」を何にしたいか、という書き込みをしたのですが、早速決定

結局こちらにしました。アマゾンで中古送料込み450円(安っ・・・)。




なんで今更、そんなことやるの?と言われそうですが、今回の英検面接や英会話カフェを通して、アウトプットの際に、基本的な文法や構文の知識を忘れかけている(というか能動化できていない)ことを痛感したんです。

というより、ずっと痛感していた。。。

とりあえず、受かっても落ちても、試験はひと段落したことだし、ここで一度腰を据えて基本文法の「能動化」に取り組みたいと思った訳です。

ただ、全部をみっちりやる訳ではなく、重点項目を決めています。

それは、時制・仮定法・比較・関係詞の4項目です。

まずはこの4つを、アウトプットでパパッと出てくるようにしたい。

そして、その他の文法項目も一通りやり終えたら、最後に以下の本で「慣用構文」的な漏れも拾おうと思います。




届いたら、早速開始します!!


さてさて、次は英語とは全く関係の無いお話。

ウチの前は川なのですが、ここには色んな鳥が集まります。その中でも特に人をあまり恐れないのが「カモメ」です。カワイイですよ、ホント。

ただ、カモメと言っても、当然さまざまな種類がいます。ウチの前によく集まるのは「ユリカモメ」です。こちらです。

DSC_1872

DSC_1866

スマホですから、出来るだけ寄って寄って・・・接写しました。結構逃げないもんです。

ユリカモメなんて、電車の名前になってるぐらいですから、聞いたことない人なんていないと思いますが「じゃ、どんな鳥?」と言われると、都会っ子は想像もつかない人が多いでしょう。

この際「意外とカワイイ顔してるなー」と思っていただければ、頑張って?撮った甲斐があります。

そして、もう1つだけ、どうでもイイ話させて~(笑)

上と下の写真、区別つきます?? 違う鳥なんですよ。

TKY201304220384

gf01a201303210800


こちらは、先ほどの「ユリカモメ」と違って、目つきがキツく、私はあまり好きではありません(笑)。

上が「ウミネコ」、下が「オオセグロカモメ」と言います。

似てるでしょ~? なんで神様はこんな似た動物を作ってしまったのでしょうか(笑)

ウミネコは、その名の通り「ミャーミャー」と猫のような声を出すので、その名が付きました。

見分け方は、そのクチバシです。クチバシの上と下の両方に色が付いているのが「ウミネコ」、下アゴだけに色がついているのがオオセグロカモメです。

これは飛んでる姿だけで判別するのは困難ですね。

カモメはカモメでも、いろんな種類があって、ちょっとおもしろいでしょ?(面白くないですね

少しでも興味もっていただけたら幸いです。

そういや昔、研ナオコの「カモメはカモメ」って唄があったなぁ~



【今日のJapan News】

「Ghosn cedes Nissan president-CEO role」
「Writing helps patients face down cancer / Study points to therapeutic benefits of disease journals」




それでは、また来週~




ここまでお読みいただき、ありがとうございます m(_ _)m  
よろしければポチッとお願いします 

 



knight2000_mh at 23:42|PermalinkComments(0)学習計画 | 

2017年02月23日

数日間、今後を考えてた/構文集


【Today's topic】 

英検2次試験が終わり、この4日間、燃え尽き症候群とまではいきませんが、気が抜けた日々を送っていたマイケルです

試験直前は、試験1本に集中していましたが、終わると・・・

さて、この後どうしよう~

となってしまいます。

逆に、何をやってもイイから迷う。特に必要に迫られている訳ではないので(ここが一番ネックになるところですよね)。

いずれにせよ、来週の火曜日には英検の最終結果が判明しますが、たとえそれが合格でも不合格でも、今年度は以下の内容を強化することを決めています。

① 今まで手を抜いてきたリスニングを強化する
② 継続的にアウトプット(S&W)をしていく


あとは、素材として何を使うか、です。

今考えているのは・・・

①については、やっぱり基礎力養成に最適なのは「TOEIC本」なのかなと。パート2は疑問文の習得に最適だし、パート3は会話体に慣れることもできる。ただ、それだけだと飽きがくるので「英検教材」を適度に混ぜていこうと思います。

②については、スピーキングは口語表現が入った本を1冊仕上げる予定です。

また、ライティングは基本構文を1度復習した上で、あとは英検の「英作文&スピーチ本」を参照にしながら、毎日「話すor書く」練習を行うことに決めました

特に、文法を含めた基本構文を忘れかけているんですよね・・・高校の時にやったようなやつ。

時制仮定法・比較などは、どうもあやふやな部分が多いので、構文の暗唱とともにこの際叩き込んで、長期記憶化を図るつもりです。

ま、これらを毎日全て並行して行う、ってのは無理なので、月単位で目標定めながら進めていきます。

ちなみに、基本文法・構文集として、候補に挙がっているのは以下の6冊。このうち1冊をチョイスしたい。




こちらは高校の時にやり込んだもの。やっぱり昔やったのが一番いいのだろうか?




ずーっとやりたいな~と思っていながら、本棚に眠っている本。英文の選択と解説が素晴らしい!!いわゆる「クジラの構文」みたいな、受験では有名だけど、実践では使用しないものは排除してある(らしい)。




キムタツ本。とにかく例文が豊富。1つの文法について、あらゆる角度から演習を行う。ただ、瞬間英作しにくいレイアウトと、例文が多すぎるのが難点か・・・。






有名なATSUさんオススメの本。ただ、こちらも瞬間英作しにくいレイアウト。そして2冊仕上げるのは骨が折れる。




いわずもがな、な本。もう化石化しつつあるけど、やっぱり 英語学習者として「いつかはやってみたい」願望あり。でも、なんでこの本、解説がないのかね。


とまあ、思いつくまま並べてみるとこんなカンジです。今年はこの中から1冊を、染み込むまでやり込みたいと思っています。

やっぱり候補としては『即戦ゼミ3』が有力かなぁ。

もうちょっと考えます 




それでは、おやすみなさい


 

ここまでお読みいただき、ありがとうございます m(_ _)m  
よろしければポチッとお願いします 

 



knight2000_mh at 23:49|PermalinkComments(2)学習計画 

2017年02月21日

面接試験をふり返って(その②)


【Today's topic】 

さて、準1級面接記録の「第2回目」でございます

今日は面接の中身について、もう少し詳しく記録しておこうと思います。

でも、大した内容じゃないので、あまり期待なさらずに。


1 英検の面接官ってどんな人?

協会から委嘱される面接官は様々ですが、どうやら英語教師や大学教授が多いみたいですね。だいぶ昔の話ですが、自分の高校が英検会場の時、その高校の英語教師が面接官だった、なんて話も大学の友達から聞きました(それってど~なん?)。

ちなみに、私の面接官は「田山涼成」似のオッサンでした。いや、もう少し髪の毛あったかな?

自分の面接室まで「連行」される間に、ほかの教室の中を見ることができたのですが、ネイティブの姿もちらほら見えました。

1級の場合は「2名のうち1名」はネイティブようですが、準1でもネイティブがいるんですねー。

よかったよ、日本人で(よかったのか?


2 面接官の反応

で、とにかくこのオッサン、こちらの言うことを「うんうん」と頷きながら、よく聞いてくれるんですわ(もちろんこれは面接官によってバラつきがあるとは思います。)。

だからついつい、こちらも適当英語になり、早口になって、文法や時制のミスをしまくっちゃった・・・やべ~

こればかりは普段の英会話カフェの「話しやすさ」が裏目に出たかも。もうちょっと慎重に話せば良かったかなぁ~。

セミナーやプレゼン、研修会等の講師経験がある方はおわかりでしょう。

こういう「うんうん」頷いて聞いてくれる人が聴衆に多いと、こちらも話しやすいんですよね。逆に「腕組み&無反応」の連中が最前列を占拠していたりすると、非常にやりづらい(笑)

ただ、コッチが言ってることがわからない時は、ちょっと怪訝な表情をしてくれたほうがありがたいかもしれませんね。その場でin other wordsできちゃうし。

私の滅茶苦茶な英語をニコニコしながら頷いて聞いてくれるのは、後がコワイよ・・(これで落ちてたら、田山許さねぇ~ぞ!w


3 面接官の発音

これは困ったもんですね。実は田山さん、結構クセがあったんですよ。疑問文でどうしても「文頭」が聞き取れないのが1問ありました。1回聞きかえしたけどやっぱり聞き取れない・・・仕方がないので、とりあえず文頭を無視して「本体」から内容を推測し、適当に答えました。

ちなみに、聞き返しは1設問につき1回までは減点の対象にはならないようです。

でも、TOEICでもそうですが、発音のクセ云々で聞き取りに差が出ているようじゃダメなのかもしれませんね。今後グローバルな世界に放り出されるとしたら、母国語じゃない人のほうが多い訳ですから。 


4 ナレーションの時間

4コマ漫画のナレーションは2分です。事前に自宅で時間を計って何回か練習していきましたが、本番は焦っているためか、結構時間が余っちゃいました。意外と余裕あるもんですよ、2分って。


5 個別設問は事前準備が効果的

過去問を見ると、ナレーションの後に来る「個別設問」は明らかに傾向があります。少なくとも『過去問』『14日シリーズ』ぐらいは自分の考えをまとめておけるとベストだと感じました。自分は、もうちょっとやっとくべきだったなぁ~と思います。そのまま英作文対策にもなるので。



ということで、本当に簡単ではありますが、忘れる前に当日感じたことをまとめてみました。

あとは、また思い出したら、その都度追加していこうとは思いますが 

とにかく、余裕で合格しちゃう人達はイイとして、私のようにギリギリの学力で受験される方は、少しでも参考にしていただければと思います。



合否発表は2月28日(火)です!!

あまり見て欲しくないです、正直。

昨日も言ったけど、これで落ちてたら、マジ6月までアウトプットやりまくるからね!!

その際は、ガーンとスピーキング力上げてやるっ!!

さてさて、そろそろ次回のTOEIC受験の日程を決めないとね。

やっぱ4月かなぁ~?



それでは、おやすみなさい



ここまでお読みいただき、ありがとうございます m(_ _)m  
よろしければポチッとお願いします 

 



knight2000_mh at 23:15|PermalinkComments(0)英検