英語雑感

2021年04月01日

I can’t be botheredの意味は?


【Today's topic】 

新年度が始まりました!!

皆様、歓送迎会もお花見も控えて、淡々と乗り切ろうじゃありませんか!

ダメですよ、23時まで大勢で飲んじゃ。


さて、今日は「 I can’t be bothered. 」です。

いわゆる「面倒くさい!」っていう時によく使われる便利フレーズですね。

でも、最初にコレを見た時は、いまいちピンと来なかったんです。

だって、「bother」は「悩ます、迷惑をかける」等が基本的な意味ですよね。

それが否定されてる訳ですから「悩まされる訳が無い」⇒「たやすい」じゃないの? とまったく逆の意味に思えて仕方なかった訳です。

これに関しては、なかなかイイ説明が見当たらなかったのですが、一番しっくり来たのは以下の説明です。

bother to do 「わざわざ~する」は基本熟語ですよね。

そして、bother 人 to do だと「人にわずらわしい思いをさせながらもあえて~させる」となります。

これを受け身で使っているために「私に煩わしい思いをさせながらもあえて~させることはできない」つまり、「私は誰が何と言っても面倒なことはしない」という意味になります。

ということでした。

うーん、なんと素晴らしい回答!さすがベストアンサーです。

面倒くさい、っていう表現は、他にも沢山ありますが、なかなか口から出てこないものです。

覚えておくと便利ですね

では、新年度一発目はこの辺で!!

今年度も頑張りましょう~


【本日の体重測定】 

72.2kg 



ここまでお読みいただき、ありがとうございます m(_ _)m  
よろしければポチッとお願いします 

 



knight2000_mh at 23:43|PermalinkComments(0)

2021年02月25日

「ウサギと亀」がアツい!!


【Today's topic】 

もしもしカメよ~カメさんよ~♪

皆様、いかがお過ごしでしょうか☆

最近の私は、TOEICや英検の勉強は皆無で、以下の本でひたすらアウトプットです。といっても、電車の中と、昼休みだけの学習ですが。





で、今日のお話は「ウサギと亀」。

コレ、英語で言えますか?

いや、バカにしている訳ではありません。

これがとても興味深い。

いや、知らなかったのは自分だけ?って感じですが。

もちろん、ラビットタートルですよね。

5歳と8歳のうちの子供にも、既にそう教えました。でもでも・・・

でもこれ、英語ではもっと細かく分類された単語が存在するんですよね。

まずは「turtle」。

実はこれ、ウミガメだけを指すそうです。つまり、こういうヤツですよね↓

ウミガメ


じゃ、陸上のカメは違うの?ってことになります。

そう、違うんですよね。

リクガメは「tortoise」です。発音できます? tˈɔɚṭəs です。

リクガメ


じゃ、淡水ガメは~? つまり、ウチでも飼ってるこういうヤツです↓

ミドリガメ

これは、ちゃんと言うと「freshwater turtle」だそうで。もちろん、普通にturtleでも通じるらしいですが(じゃ、リクガメと水ガメって言っておくれよ。これは最初に日本語に訳した奴が悪い!)。

特に、最近大繁殖して問題となっている、上の写真のミドリガメ(ミシシッピアカミミガメ・コロンビアクジャクガメ等の幼体の総称です)の場合は「slider」なんて呼ばれるそう。いや、学術名ではないですよ?コレ。

そしてそして、こんな区別が面倒な時には、カメ目全体を「cheloniankilə́uniən)」とまとめて呼ぶそうで。

いや~こんなに区別してたんですね。メンドクセ~

ま、少なくとも turtle と tortoise の区別ぐらいは知っておかないとハズカシイかも?


さて、次はウサギです。

ザックリ言うと「野ウサギ」と「飼いウサギ」で分けられている・・・

こっちのほうが、カメよりももっと厳密に区別されているらしいから恐ろしい。

英語圏の人々からすると、この二つは「全然違う」とか・・・。

一般的に「rabbit」と我々が呼んでいるのは「ウサギの総称か、どちらかというとペットのような飼いウサギを意味する」らしいです。小学校とかにいるイメージですね。↓

rabbit


一方、野ウサギは「hare」です。聞いたことはあるハズ。hairと同音単語として。↓

野ウサギ

たしかに、全然違うわな。

ちなみに「bunny」はrabbitの赤ちゃんの愛称。じゃ、バニーガールって、あまりセクシーさを売りにしてはイケナイんじゃないか?


ま、これ以外にも・・・

ネズミ(mouseとrat)、ハト(pigeonとdove)、カエル(frogとtoad)、ワニ(alligatorとcrocodile)と・・・挙げたらキリがないのでやめますが。

いわゆる「試験英語」ばかりやっていると、こういう日常語彙に弱くなるんですよねー。

子供に英語を教えるようになって、初めて気づかされます。

では、また!!



【本日の体重測定】 

72.6kg 



ここまでお読みいただき、ありがとうございます m(_ _)m  
よろしければポチッとお願いします 

 



knight2000_mh at 22:57|PermalinkComments(1)

2020年10月28日

(英訳)やるなら今しかねぇ!


【Today's topic】 

やるなら今しかねぇ~♪

やるなら今しかねぇ~♪

66の親父の口癖は~

やるなら今しかねぇ~♪ (長渕剛「西新宿の親父の唄」より)



林先生の「今でしょ!」に代表されるように、いつの時代にも、この言葉は繰り返されてきたんでしょうね。

それは、人間の本能、弱さをそのまま表しているからでしょう。

今すぐやれる人。これが、なかなかいない。

いや、逆にこれができている人は、例外なく、みんな「できる人達」です。

人間は、基本的に変化を嫌うように出来ています。変化にはリスクを伴うからです。まったりした今の状態が一番。そう思う訳ですよね。

そこから「よっこいしょ!」と腰を上げて、次の行動に移せるか否かが勝負って訳です。

いや、考える暇を与えず、すぐ始めてしまう! これがベストらしいです。

で、問題の英訳。

今日もこちらの本の復習中。その中からの問題です。





It's  now  or  never. (やるなら今だ!)

できましたか? ちなみに It's は省略されることも多いようです。

一度やっているハズなんだけど、自分が出した答えは・・・

It's  time  to  do  that .

あれ?

さて、どんどん復習の上塗りです!!



【本日の体重測定】 

73.4kg 



ここまでお読みいただき、ありがとうございます m(_ _)m  
よろしければポチッとお願いします 

 



knight2000_mh at 22:35|PermalinkComments(0)

2020年03月19日

There being ~ と来たら?


【Today's topic】 

皆様、お元気ですかー?

コロナにかかってませんかー?(もしいらっしゃったら、早く回復されることをお祈りします。)

いやー、久々の更新になってしまいました。最近の英語勉は、ひたすら「守り」に徹しています。

日々、ちょろちょろと基本文法を見直しています。以下の本を使って。というか、それしか時間が取れず・・・この時期は我慢我慢です。




さて、今日は「学生時代に、こんな上手いまとめ方をしてくれる先生に出会っていたらなぁ~」と思った出来事を1つ。

それは There being ~ についてです。

文中にコレが出てくると、訳しにくくてちょっと嫌だったりしないですか?(俺だけ?)

前述の本の中で紹介されていたので、さらにネットで検索をしていると、こんな記述が。

「There being ~ と来たら、分詞構文か動名詞!」

う~ん、なるほどー。そうやってスパッと割り切って覚えちゃうのですね?確かにわかりやすい。

分詞構文パターンにしても、動名詞パターンにしても、もともとこれは「There is(are)~構文」の変形です。


1 分詞構文の例

There being no evidence against him, Jack was released.(証拠がないので釈放された。)

このタイプは、慣用的な独立分詞構文ですから、There being no~(~がないので)で覚えておけば瞬殺ですよね。


2 動名詞の例

I never dreamed of there being such a quiet place in this noisy city.(このうるさい町中にこんなにも静かな場所があるなんて夢にも思わなかった。)

つまり「there is [are]」が動名詞化すると、is が being になり、形式的な主語 there が動名詞の意味上の主語として残り、「there being」という形が出来上がる。したがって、there自体は特に意味をなさず、「~があること」を表す。動名詞なので、動詞や前置詞の目的語になることができる


これで、スッキリですね。

なんと、2つ目の例文はセンター試験での出題です。there being の部分が( )で抜かれて、4択から選ぶ形になっています。基礎が出来てない受験生にとってみれば、かなりの難問だったに違いありません。

ちょっとした文法事項の整理でした。

さて、明日も頑張ります!!

おやすみなさい



【本日の体重測定】 

73.8kg 



ここまでお読みいただき、ありがとうございます m(_ _)m  
よろしければポチッとお願いします 

 



knight2000_mh at 00:23|PermalinkComments(0)

2020年03月01日

本当に「すごい人」はいないのか?


【Today's topic】 

こんな「本音」をブログに書いたら、大ブーイングを喰らうんだろうな~

でも、現在の私の本当に思っていることなので、記録しておきます。

最初にお断りしておきますが、決して特定の方々を非難するつもりは毛頭ありません。ご気分を害されることなく、お読みいただければ幸いです。

英語学習をはじめてから数年経ちましたが、その間、私はずっと「すごい人」を探しています。

それは・・・

私とほぼ同様の環境の中で、高い英語力を獲得された方(TOEIC900点、英検1級等)です。

つまり・・・学習していた(急成長した)期間に、以下の条件を満たしていた方。

1 既婚者である。
2 0~7才ぐらいのお子様が数名いて「手のかかる子育て盛り」である。
3 ご自身が30~40代で、働き盛りである。
4 フルタイム勤務である。
5 TOEIC300~400点代からのスタートである。
6 留学、海外滞在経験がない。
7 仕事で英語は使わない。
8 土日祝日ももちろん、家事やパパ業(ママ業)に専念する。

これらを満たして英語をマスターした超人は、探せど探せど見つからず・・・

あ、、、決して、勉強ができない言い訳にしている訳ではありません。単純に、どのように時間を捻出したのか、家族との関係はどうだったのか、仕事との両立はどうしていたのか・・・

それを素直に聞きたい。

本当にただそれだけなのです。

ブログで有名になったトーイッカーの方々も、TOEIC問題集や、勉強ハウツ―本を次々と出版されている英語の達人たちも・・・

みんな、独身(離婚経験者多し)、または、既婚者でも子供はいない(または手を離れている)・・・、海外滞在経験アリ、仕事で英語を使う機会がある・・・等々

そんな方々ばかり。。。

これじゃーなぁ~。

決して、こんな台詞を言っちゃいけないのかもしれないけど、でも、言ってしまおう・・・

自分だって、もし独身で、帰宅後や休日の時間さえ自由に取れれば、一定期間をインテンシブに学習することで、その程度の成績ぐらいは獲得できたがな・・・

あ~ぁ、言っちゃった。。。

でも、これが本音です。

ま、実際にやってみた訳ではないので、わかりませんが。

おーい、これらを満たす「スーパーサイヤ人」級の方々よ!!

どこかにいらっしゃらないのだろうか・・・・

交流会や、勉強会に参加すれば、出会えるのだろうか?

繰り返しになりますが、学習期間中に上記1~8の条件を満たしていなければ、今の私にとって何の「アドバイザー的要素」は無い訳で・・・。

あ~ぁ、昔のアニメのパーマンに出てくる「コピーロボット」が欲しい・・・

なんだか、後味の悪いブログになってしまってゴメンナサイ・・・。

ではでは!



【本日の体重測定】 

73.4kg 



ここまでお読みいただき、ありがとうございます m(_ _)m  
よろしければポチッとお願いします 

 



knight2000_mh at 00:39|PermalinkComments(0)